Bullet Journal をやってみた
現在進行形なので、適当に追記していきます。
飽き性なのに続いてる。
工夫のしがいがある。
結論: めっちゃ楽しい。
基本的な運用
1週間で1ノート使う。
最後のBacklogっていうところに緊急ではないタスクを送りこんでる。
アウトライン編集ショートカットキーのおかげでめちゃくちゃ楽!!!
週が変わったときに前週のページから今週のページに移す。
1日で50行は増えるけど、とりあえずその週のうちは気にしないで育ててく。
週をまたいで書きそうなことや、思いついたけど仕事に関係ないことはページ分割してよけとく。
ちなみに1日1ページの運用も試したよ。
前日のページから残件を移す朝の儀式、または次の日のページへ残件を送る夜の儀式が発生。
めんどくさすぎた。
ほかのノーティングサービス / アプリと比較して、Scrapboxは全然重いほうではないと思うけど
でも頻繁に複数のページを行き来して、行のコピペを繰り返すことには別段適してないと思う。
ブラウザのタブたくさん開くのもあんまりやりたくない。
1週間1ページにしてみたら、アウトライン編集ができるScrapboxのメリットがめっちゃ光った。
やりながら変わったこと
※以下の方法は現在使えなくなったぽい(2018-02-06)
チェックボックスの書き方を[_]から[ ]に変えた。
入力がほんの少し楽になる。
選択行をソートしたとき、[_]のソート順より[ ]のソート順のほうが好み。 とにかく未完了のタスクがいちばん上にソートされるようにしたかった。
日付はタグにするようにした。
前からやってたけど、インラインコード記法で書いてるところも多かった。
でもインラインコード記法の中ではタグを作れないので、気分でタグ化したりしなかったりだったのをちゃんとした。
日付タグを等幅フォントで表示するUserCSSを書けばいいだけだったんだけど、気づくのめちゃくちゃ遅かったな…。 でもこれで日付タグと等幅フォントを両立できるようになったぞ。
https://gyazo.com/ee9ab8adee513a96a6b65bb0dd3c3fe6 こうじゃ
Bulletのこと
ページ内にある未完タスクの一覧がページメニューに出せそうなのでやってみたい。
あんまり出番ない。
紙のノートと違って、先送りしたくなったらその日のエリアに移動させればいいだけなので。
デジタルノートのメリットだよな~
週をまたいでしまったら移動ではなくコピペして、元のページでは > < を使う。負けを認める気分になる。 あとで見返したとき、「やっぱり詰め込みすぎてたな」というのが行の多さでぼんやりわかるので、
日をまたいでタスク移動するのは同一ページ内(同じ週)にしようねっていうマイルールになりつつある。
っていうのを新たに作った。
「思いついたけど、検討した上で捨てるぶんには全然OK」っていうポジティブな意味で置いてる。
忘れた頃に別のタスクとして転生してほしい気持ちもある。
単に削除したり打ち消し線をつけたりすればいいんだけど、なんかとっておきたい気分のこともあって。
! 「ひらめき」のはずだったけど、要注意的な意味のほうがしっくりくる気がしてる。 もともとIDEAっていうタグを使ってて、こっちのほうが目立つし、!よりも「いいこと思いついた!」みたいなテンションを感じる…。 e 「イベント」あんまり使ってないなー。けど、使う機会少ないわりには気に入ってるマークなので持っておきたい。 * 「重要」ちょっと目立ちすぎるかも?使用頻度を抑えればむしろ効果的?スターにしてもよさそう。 その他
絵文字の使用が増えた。
Scrapboxのこと
元アナログノート派としては、「手書きの文字は当時のコンディションまで教えてくれる」と信じてて、
デジタルノートはとにかく入力の速さがすごいけど、言葉以外の情報については均一化されてしまうと思ってた。
けどScrapboxの場合、思考をそのまま書いていい、かっこつけなくていい、体裁整えなくていい、っていうことに慣れた時点で、考えが変わってきた。
すごく快適、どんどん書きたい。
思考のたれ流し中は、なるべく推敲もしないようにしてる。
推敲しない、はモーニングページで知ったと思う。
もちろんデジタルノートの限界もあって、
絵で整理したいことは今もスケッチブックを使うけど、出先だと厳しいからな~。
たくさん書いてるうちに、書いてるときの気持ちがそのままページにトレースできるようになってきたと思う。
デジタルの文字であっても読めば当時の気持ちが追えるようになった。絵文字が増えたのもたぶん関係ある。
これって慣れっていうか訓練だよなぁ。
アナログでもなんだかんだ10数年かけてその域になったのを、デジタルでまた同じくらいの年数かけただけかも。
ちなみに全然慣れてない入力方法としては音声入力があるけど、これはほんと全然だめ。 集中できない、恥ずかしい、言ったそばから「違う」気がする、とかとか。
たぶんこれも慣れ?